~ 貯まる仕組みの真実を知っていただいた喜びの声~
★神奈川県秦野市 飯山様(30代前半)より
『貯まる仕組み』を創り出す
<働くママの家計お悩み個別相談会>
の素敵なご感想をいただきましたので、
ご紹介いたします。
今、自分に何が必要なのか漠然としていて、
お金を貯めなきゃいけない!という気持ちだけで
いったい何が必要なのかわからず常に不安でモヤモヤして
相談に行くことにしました。
家計管理や、貯めるための考え方を聞いていくうちに、
何が自分に足りていないのか明確になり、
漠然とした不安が薄れました。
何より、ママ(自分)が幸せじゃないと家族も幸せになれない!
そのために、他人から見たら無駄な出費でも、
自分の価値観に合わせて使ってもいいんだよ、
という考え方が目から鱗でした。
周りに振り回されることなく、
自分に合った家計管理をすることが大切だ
ということがわかりました。
貯まる仕組みシートは一枚で、毎日の家計簿から脱却できるなら、
素晴らしい一枚だと思います。
塚越さんは、2人育児の最中ということで、
子供がいる家計になれていて、安心できました。
ツッコミは鋭いけど、時には笑いもあり、
最終的に自分のなりたい家計へ導いてくれる、塾の先生のようでした。
お金を貯めなきゃ!と漠然と不安になっている人や、
お金について勉強したいけど、セミナーに何度も通うのは
ちょっと大変だと思う人におすすめです。
2歳と0歳の元気な男の子を二人育てている飯山さん。
おしゃべりも上手で活発なお兄ちゃんと、
いよいよ動き出した弟くんを二人で育てて忙しい毎日を
送っているとのこと。
また、
教育方針やお金の使い道について、
パパとどのように話し合っていけばいいか
というお悩みもお持ちでした。
お金に関する知識は一般的なものは持っていても、
自分の家計に反映させるとなると、やはりコツが必要になります。
どの知識を、家計のどの項目に生かしていくかなどを中心に
お話ししました。
家族(特にパパ)とのコミュニケーションは大事にして、
意見を押し通すのではなく、二人で目標に向かっていくために、
どんなことを、どのように伝えていくかなども、
お話ししました。
ずっと夫婦が一緒に暮らしていくことを前提に計画するのですから、
ぜひ家計の整理整頓をきっかけに、
より深いコミュニケーションをとって、
『幸せな家計』を作り出していってくださいね!