今も未来もお金が増やせる!iDeCo・NISAスタートアップ講座

◆開催日程◆

【開催日程】全4回

25期【火曜】9:30~11:30開催

2024年
4月23日(火)DAY1
5月14日(火)DAY2
5月28日(火)DAY3
6月11日(火)DAY4

4日連続講座です。
(欠席の場合は動画受講が可能です)

23期【金曜夜間】21:30~23:00 満席
22期【金曜午前】
9:30~12:00 満席
21期【水曜午前】9:30~12:00 満席

1~20期 全日程 満員御礼

iDeCo・NISAを始めたいけれど、何から始めたらいいかわからないと思っていませんか?

老後資金を貯める必要性や、いつまでも定期預金や積立貯金じゃダメだ!と思ったものの、いざiDeCoやNISAを始めようと思ってもなにから手を付けていいかわからず困っていませんか?

  • 色々な情報を見てはいるのに頭に入らない
  • ずっとやろうと思っているのに結局まだ始められていない
  • どこの金融機関がいいのかさっぱりわからない
  • 何を基準に選べばいいのかわからない
  • 月にいくらぐらい掛けていいのか迷ってしまう
  • 一人で商品を決めるのが心細い
  • とりあえず始めたけどよくわかっていない
  • 会社で企業型の確定拠出年金(DC)があるけどよくわからない

そんなあなたのための講座です!

iDeCo・NISAの制度の全体・老後資金・公的年金のこと・金融機関や投資商品の決め方まですべてパッケージにして勉強することができます。

確定拠出年金(iDeCo)やNISAは初心者が始めやすい資産運用にもかかわらず、初めの手続きがちょっとややこしく、知識に自信がないと戸惑ってしまうものです。
どこかの金融機関に所属せず、一切の商品の紹介などもない、独立系ファイナンシャルプランナーが「節税しながら作るじぶん年金」「コツコツ長期で育てるお金」の作り方をサポートいたします。

やりたいけどきっかけが・・・やろうと思ったけれど言葉がわからない・・・投資が初めてで不安。とりあえず始めたけれど、これでいいのかよくわかっていないから上がり下がりがいつも不安。そんな漠然とした不安から抜け出して、実際に確定拠出年金(iDeCo)やNISAをスタートさせませんか?

始めた人から得をする確定拠出年金をいまから

この連続講座に参加すると、こんなことが分かります。

  • iDeCoやNISAをどこの金融機関で始めたらよいか
  • 自分に合った商品はどんなものか
  • 始めた後のメンテナンス方法
  • 老後の年金の基礎知識とじぶん年金の目標額

国は確定拠出年金制度や長期投資をどんどん推進しています。

それは、長寿化で長くなった老後を支えるためには一定の資金が必要になるからです。終身(生きている限り)受給することができる公的年金だけでは、長い老後をゆとりをもって暮らすためには不足するケースが出てきたため、「公的年金を土台として。それぞれが自分の必要額に合わせて自助もしてください」これが国が強く発信しているメッセージです。そのために、いくつもの「お得」を用意して推し進めています。

いきなり投資のベテランにならなくてもいいのです。
用意された「お得」を生かしながら少しずつ始めていくことで、何もしていない人と決定的な差をつけて豊かになることができます。
とはいえ、わからないことに一人で挑戦するのは不安なもの。

この講座を通じて、制度の基本と具体的に始めていく手続きを段階を追って進めていきましょう。

iDeCo加入率100%超!参加していただいたお客様のご感想

講座にご参加いただいたお客様ご本人以外にも、ご主人やご家族なども実際に始めています。また、つみたてNISAも始めた方多数!
※iDeCo・つみたてNISAの開始は任意です。講座に参加したら必ず始めなければいけないわけではありませんのでご安心ください。

ご参加いただいただき、実際に始めた方からお喜びの声をたくさんいただいています!一部ご紹介いたします。

老後はいくら必要なのか具体的に知ることができてよかった!


この講座を受講前は、株はやったことありましたが、博打的なところもあり、プロじゃないから知る程度でいいかな~と思っていました。
老後の資金、年金のことほとんど何も知らなくて。そろそろきちんと知っておいた方がいいかな?
と思っていたところに、菜々子さんの講座があったのですぐに申し込みました。

講座に参加してみて、実際に90歳まで生きるとしていくら必要なのか?具体的に知ることができてよかったです。知らないままだと見てみないふりしてそのまま年を重ねていたかと思うと今知ることができてよかったです。
菜々子さんは知識の豊富さはもとより、分かりにくいお金のことを分かりやすく伝えてくれる天才です。私はいつもファイナンスの話では途中で完全に置いて行かれますが、今回はついていくことができました。

  • 老後に漠然とした不安を持っている人
  • 金銭的にさみしい老後を送りたくない人(笑)
  • 子どもの世話になって老後を過ごしたくない人(笑)
  • 今なら何とかなる30代、40代の人

そんな人はこの講座への参加をお勧めします!

公的年金の不安な部分をiDeCoで節税しながら補い、自分の老後をデザインしたい


講座を受講する前は運用経験・知識もなかったことから、投資・資産運用に関しては「いつかやってみたい」と思いつつも、積極的に行動をするところまでは至っていませんでした。
ただ、仕事を卒業したあと、公的年金だけでは不安な部分もあるということはなんとなくわかってはいたので、iDeCoで自分の老後をデザインしてみたいと思ったこと、節税効果があることを教えていただいたこと、このふたつの観点からiDeCoスタートアップ講座を受講してみようと思いました。

iDeCoを始めるにあたっては、やはり運用会社と実際に運用する商品をセレクトすることに一番時間がかかりました。ですが菜々子先生や、一緒に受講してくださった皆様から色々 情報を吸収させていただくことで解決することができました。
スタートアップ講座に参加することで、運用知識がなく「見えないことに不安」だったことが、「見えたことでの安心」にかわり、実際にiDeCoをスタートさせることができたことが 本当によかったと感じています。

菜々子先生は、ウイットに富み理解しづらいキーワード等を本当にわかりやすく説明してくださるので、とても安心して、こんなこと聞いたら恥ずかしいかも、とつい思ってしまう垣根を飛び越えてきてくれる先生です。
運用経験がなくiDeCoに興味はあるけれど1人で運用を開始するのに漠然とした不安がある方、自分が65歳まで悩みに伴走してくれるサポーターがほしいと思っている方にこの講座はお勧めです。

ナナコ
そのほかにも共有グループでたくさんのご感想をいただいています

講座を受講した150人の先輩たちの感想

実は、半数以上の方が「iDeCo・NISAを始めた後で」の受講でした。
とりあえず初めて入るものの、商品選びに自信が無かったり、そのせいで成績の上がり下がりで不安になってしまうことがありました。

商品の選び方にはルールがある。
どうやって選べばいいかは学べば分かる。
それが大きな安心につながっているようです。

ほかにも、この講座を受講してよかったことを教えてくれました。

商品や金融機関を勧めるのではなく、選び方をお伝えします

塚越菜々子 社長BOKIゲーム認定インストラクター 日本FP協会認定ファイナンシャルプランナー(CFP®) 1級ファイナンシャルプランニング技能士 公的保険アドバイザー

CFPとはFPの頂点とも言える「世界が認めるプロフェッショナルFPの証」です

こんにちは。

働く女性のお金の教養教室「FPナナコ」
保険も金融商品も売らない
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)
日本FP協会認定CFP©  塚越菜々子です。

これまで年間で約200件以上、トータルで2600人超の家計の相談にのってきました。
また、10年間勤務した会計事務所では、500社以上決算や経営に関わり、1円までの収支を追ってお金の流れを見てきました。

会社の売り上げを伸ばし、ずっと事業を継続していくためには、
合理的かつ、時には目先の支出だけでない考え方が必要だということを学びました。

「人生」を経営していくためには同様に長い目で見ていく必要があります。経営同様に山あり谷ありとなったときも、不安にならず安心して続けていくことが何よりも大事です。そのためには、人に勧められて行うのではなく、自分軸をもって自ら選び取る知識が必要です。

水を与えるのではなく、井戸の掘り方を教える。
一見回り道のように思えるかもしれませんが、人から与えられるものに依存するのではなく自らの人生を経営していく知識をお届けしていきます。

確定拠出年金や自分の年金について知りながら、実際に手続きを一緒に行います

失敗しない投資のセオリー「長期・積立・分散」が取り入れやすいiDeCo・NISAは本来、初心者に向いている制度です。ですが、年金の基礎知識を必要としたり、最低限の投資の知識が必要です。

私自身、基本的な知識はFPとして持ち合わせてはいましたが、具体的な金融機関の選び方や商品の選び方など「生きた知識」についてはなかなか手に入れることができませんでした。
金融機関のセミナーに行くと、どうしてもそこの商品のメリットの説明に終始してしまう。もっと全体像を知って色々なところを見てから判断したい。そんな思いが拭い去れませんでした。とはいえ、全体像を知るための「教科書的な勉強」では、実際に自分でお金を動かすために必要な実践的な知識は得ることができませんでした。

初心者すぎて、色々な投資をしている人には聞きづらい。こんな基本的なことを知らないのはじぶんだけなのではないか・・・・。
そうやって私が遠回りしてきた部分を、いまこそ同じように悩む女性に伝えたい。
そんな思いで「商品販売ではなく知識をお届けする」「商品を教えるのではなく、選び方を教える」講座を開催しています。

全体像から具体的な商品の選び方までがわかる連続講座

iDeCo・NISAスタートアップ講座は、資産運用の全体像失敗しないための考え方をスタートとして、iDeCoやNISAを始める金融機関の選び方・自分に合った商品の見極め方・いま買うことができる商品の特徴を自分で読み解くことができる知識をお伝えしていきます。

そしてそれに加えて、iDeCo・NISAのゴールの一つである「老後のお金」についても、公的年金の基礎知識をベースに学んでいきます。
自分に必要な老後資金はどれくらいか。公的年金はどれくらい受け取ることができるのか。いくら自分で老後資金を作っていけばいいのか。それ目標とするにあたり、どんな運用を行っていけばいいのか。
そこまでの総合戦略を自分のケースに置き換えて一緒に作っていきます。

8名までの少人数で、運用経験のない(少ない)メンバーで開始しますので、どんな基本的なことも安心してご相談いただけます。

期間中、メール・メッセージで無制限にご相談にのっています

(参加者だけのグループでさまざまな情報を共有します)

資料請求の仕方、年金のこと、商品で調べたいこと、よくわからない言葉・・・・。初めてのことを学ぶときはちょっとしたことが気になるもの。それを一人で調べるのは時間がかかってしまいます。
講座の期間中、ちょっとした質問やわからないことは回数無制限で何度でもご質問にお答えいたします。本格的に問い合わせることではなく、ちょっとした質問が気軽にできるので、安心してiDeCo・NISAスタートに向けて進んでいくことができます。

加入後も継続してバックアップ体制を整えています

iDeCoは最低でも60歳までと長い付き合いになります。加入したらおしまいではなく、運用期間中や掛け金を変更したいとき、家計の状況が変化してきた時、転職して企業型になった時・・・・NISAで現金化が必要になったとき・・・そんなときももちろんご相談に乗れるバックアップの体制もご用意しております。
運用ばかりに時間を割いていくことは難しいからこそ、最新の情報や時間とともに起こる変化をご相談できることで、長い期間でも安心して資産運用を行うことができますね。

iDeCo・NISAスタートアップ講座の詳細・お申込み

講座内容

講座を欠席の時は『録画』で受講が可能です。

次回以降も再受講が無料です。

DAY1

確定拠出年金iDeCo(イデコ)の始め方と投資の基礎知識

  • iDeCo(イデコ)の仕組みと紛らわしいポイント理解
  • 失敗しない投資の基礎知識
  • 運用商品・投資先のキホンの「キ」
  • iDeCoの金融機関の選び方

DAY2

リスクの正しい理解と自分に合った商品の選び方

  • 元本割れとどう付き合う?
  • 商品の見方と比較のポイント
  • 自分に合った商品の見つけ方
  • 騙されない!リスクとリターンの考え方

DAY3

自分の受け取る年金と必要老後資金の計算

  • iDeCo・NISAを始めたあとのメンテナンス方法
  • 自分が受け取れる年金の仕組みを知るワーク
  • 必要な老後資金を計算するワーク
  • iDeCoとNISAの掛け金を考える

DAY4

加入後のメンテナンスとNISAの始め方

  • iDeCoの節税を確実に生かす注意点
  • 受け取るときの心づもり(退職金や年金と受け取り戦略)
  • もはや簡単!NISAの仕組みと始め方

◆開催日程

◆開催日程◆

25期【火曜】9:30~11:30開催

2024年
4月23日(火)DAY1
5月14日(火)DAY2
5月28日(火)DAY3
6月11日(火)DAY4

4日連続講座です。
(欠席の場合は動画受講が可能です)

◆料金

料金 通常 2時間×4回セット
→メルマガ読者様特別価格 88,000円(税込)
メルマガはこちらから登録いただけます
※ご入金詳細は、お申込みいただいた後にお知らせいたします。

◆所要時間

各回 2時間(+30分は質疑応答)

◆場所

(オンライン)オンライン会議室ツール ZOOM

※詳しくはお申し込み後にご連絡いたします。

◆キャンセル規約

【講座開始7日前~】50%
【講座開始3日前~】100%

お客様都合によるキャンセルは
返金の際の振込手数料をご負担いただきます。

◆お申込み・お問い合わせ

残席確認・お申込みはこちらから
(講座開始日を選択してお申込み下さい)

うまく表示されない場合はこちらからも可能です▼