メディア掲載

【メディア掲載】住宅ローンは繰り上げ返済するべき?検討するための5つのチェックポイント

投稿日:

この記事を書いた人

ママスママネー 塚越菜々子

塚越 菜々子
ママスマ・マネー

保険や金融商品を売らないファイナンシャルプランナー。日本FP協会認定CFP®。「働く女性のお金の不安を解消したい」思いで、主に共働きの女性に公的制度や家計・投資などお金の事を教えています。

住宅ローンの繰り上げはした方がいいですか?いつどのくらい、どのタイミングでしたらいいですか?住宅ローン控除があるけどそれでも繰り上げたほうがいいですか?というご相談をよく受けます。

借り入れている金額も大きく、長い期間をかけて支払っていくものだからこそ、支払う利息も大きいです。
金額的なことを言えば早く返してしまうに越したことはありません。

とはいえ、私たちの暮らしのお金は住宅費用だけではないので、そのほかの支出との関係も気になってくるところです。

暮らしとお金を考える『ファイナンシャルフィールド』に掲載されました。

住宅ローンは数ある借り入れの中でも、利率がかなり低く設定されているものです。
ましてや低金利時代、35年固定金利でも1パーセント台というのは未曽有の数字といってもいいでしょう。

じゃあ返さなくていい?
やっぱり返した方がいい?

色々な考え方があるので、調べれば調べるほど、聞けば聞くほど迷ってしまうかもしれません。

万人にあう唯一の答えはないものだからこそ、それぞれのご家庭でチェックすべき5つのポイントを書いています。

▼こちらからご覧ください。

 

お仕事ママの不安を解決する
お金の教養メールレッスン

お仕事ママのお金の教養力がアップする無料メールレッスン。
家族みんなが笑顔になる「貯まる仕組み」を創り出す7日間レッスンをお届け。その他ママのお金にまつわる話も配信。人気セミナーの受付開始も優先してお知らせします。

働くママのお金の教養メールレッスン

働くママの笑顔で貯まる15の習慣

ケチらずに100万円貯める!
【働くママの笑顔で貯まる15の習慣】
今なら無料PDFプレゼント中!
貯まる習慣が身につく簡単ワークつきです♪

-メディア掲載

Copyright© ママスマ・マネー , 2023 All Rights Reserved.