ー この記事を書いた人 ー
ファイナンシャルプランナー 塚越菜々子

塚越 菜々子 「FPナナコの部屋」主宰

保険や金融商品を売らないファイナンシャルプランナー。日本FP協会認定CFP®。「働く女性のお金の不安を解消したい」思いで、主に共働き女性に公的制度や家計・投資などお金の話を伝えています。

子どもに関するお金

子育て臨時給付金何に使う?アンケート結果発表

2021年12月、政府は子育て世帯への臨時特別給付を発表しました。

新型コロナウイルス感染症が長期化しその影響が様々な人々に及ぶ中、我が国の子供たちを力強く支援し、その未来を拓く観点から、子育て世帯に対する臨時特別給付を実施いたします。

給付方式や時期などばらつきはありますが、対象となる子育て世帯には子ども一人当たり10万円が給付されます。

10万円と言えば決して少ない金額ではないため「なにに使おう?」「みんなはどうする?」「菜々子さんはどう考えますか?」など色々なお声がありました。

そこで、ママスマ・マネーではメルマガ読者様の参加企画として、臨時給付金の使い道に関するアンケートを実施しました。

おおよそ8つに分類し、最も近いものを選択してもらう方式です。

  1. 貯金する(家族名義)
  2. 貯金する(子ども名義)
  3. 投資する(家族名義)
  4. 投資する(子ども名義)
  5. 消費する(生活娯楽など家族のため)
  6. 消費する(教育費など子どものため)
  7. 寄付する
  8. 子どもに任せる

その結果がこちらです!

使い道にはかなりばらつきがあることが分かりました。

なお、このアンケートでは給付そのものや所得制限の是非などについては対象としておりません
あくまで「使い道をどうする?」という観点でお答えいただいたものの中から一部を掲載しています。

子育て臨時給付金の使い道はどうする?

これらの使い道についてのコメントもたくさんお寄せいただきました。
一部をご紹介いたします。

消費する(生活娯楽など家族のため)

子供を連れて旅行
丁度車を買いたいと思っていたのでありがたいです 笑
我が家はスキー旅行で使います。
旅行
きっと生活費(笑)
エネファームを導入しようと思うので足しにします。
大好きな温泉を応援するために、観光事業に使う予定です!それと、Amazonから寄付もまたしてみようかなー
経済まわす目的も〜との事だったので、主人が張り切って「子供とキャンプ行くために車のルーフキャリア買うぞ」と意気込んでおります(笑)。自分が行きたいだけwww←
あとは、地方住みなので、コロナ空けたらディズニー行きたい!!旅行資金として貯金しますが、いつ行けるのか??医療従事してるので県外移動や行動自粛が解禁される未来が見通せません辛い。。
いつまで資金を囲う事になるのか不明だったので、現金預金〜と思っていましたが、アンケートの選択肢に投資とあり目からウロコでした(今更w)投資しようかな〜でも使い道の決まったお金だしなぁ〜悩ましいです。
子供のために使いたい!のになぜか生活費になってしまう不思議…
申し訳ないと思う気持ちが大きすぎて、生活費は出せないのに趣味にお金を使ってしまう夫のことが悪魔に見えました…
振り込まれた10万円は使い込みに合わず無事であることを祈っています。
それとともに、自分の在り方についても考えるとてもいい機会になったので、10万円以上の価値をもらった感じがします。
クーポン分はどこの店舗で使えるかによるけど、食品などの生活必須品に使うと予定。
冬休みに泊まりでスキーに行くのに使って、残りは貯金
特に欲しいものがないので日用品や食費に使う予定です。
「今」のお楽しみに使いたい!近場の温泉宿に泊まって使い切ります!
ナナコ
生活費の足しになってしまうのは少し心配ではありますが、娯楽やゆとり費などを通じて経済活性化のためにというご意見もたくさんありました。

消費する(教育費など子どものため)

こどもたちの進学入学に出費があるので必然的にそちらにまわります
入学準備に学用品を購入、通信教材の年間払いに
我が家は子供が三人いるので30万円です。
夫と話し合い、子供が使っているゲーム機の壊れてるやつとか修理して、あとは釣りによく行くので そっちにも使いたいね!
なんて話していたんですが…
中三の長男が欲しいものがあるんだけど いくらもらえる?五万円くらいならくれる??みたいな 感じでぐいぐい来まして…
これは、夫と2人で話し合っている場合じゃないのか?子供も混ぜて なるべくみんなが納得するようにした方がいいんじゃないか?と…迷走中です!
来年、年長なのでランドセルを買います!あとは水が苦手なので、夏休みにプールの短期教室に行きます!それでなくなっちゃいますね。足りないかも?でも助かります(^^ゞ
我が家では消費するけど、すぐではなく少し先の未来で消費するって感じですので社会に対しての貢献は遅くなっちゃいます(^^;
これに関してはまた変な政策出てきたな〜って感じで、そんなに詳しく調べて無かったので政治に無関心というあかんパターンですわ(º_º)
だから貰えることになったかー、じゃあとりあえず使用可のこども貯金に入れといて、来年の七五三あたりの消費に繋げるかーって感じです(^^;
七五三のスタジオ写真代にでもしてケチらず使ってあげたり、子どもたちが行きたがるようなレジャーの足しにしようかと思っています。
自分の部屋が欲しいというので、それ用に購入する家具など
それぞれに希望するご飯を食べに
ナナコ
子どものための給付金だから子どものために消費するというご意見も多かったですね。

貯金する(家族名義で)

まだ決めてなくて、とりあえず貯金しときます。会社がコロナの影響からまだ立ち直ってなくて、今後減収ないとも限らないので。
子供にあげたいのですが、無駄使いしそうなので貯金します。
私は現在専業主婦で、0歳児が1人の家庭です。これから夫と話して決めるのですが、ありがたいことに今のところ困り感はないので、とりあえずそのままとっておくことになるか、子供の教育費として貯金することになるかもしれません。
子供が大きくなったら塾などお金がかかるから、必要になった時に使いたい。
生活費に消えないよう&ただ貯金しておくのも勿体ないので用途が決まるまではネット定期預金にしようかなと考えてます。
ナナコ
同じ貯金でも「困っていないからとりあえず貯金」と「不安感から貯金」どちらもありますね。

貯金する(子ども名義で)

給付の目的は消費してほしいからと思いますが、つい貯金…
将来の学費
教育費の積み立てに載せる予定です。
半分は教育費に貯金かな〜
経済回すためにも、パーっと使った方がいいのかな〜??と思いつついますが・・半分は貯金しちゃいそうです。
子ども達の進学費用にします。
ナナコ
すぐに消費に使う必要がないのは安心ですが、やはり将来の学資などのために貯めておきたいママは多くいらっしゃるようです。

投資する(子供名義で)

速攻で投資に回しました!
子供のジュニアNISAに注ぎ込みました〜
うちの市は年内に振り込まれると通知が来てましたが、ジュニアNISAは今年の枠内でやりたかったので、ひとまず家計から10万円子供の口座に移して手続きしました。
消費して欲しいって政府の思惑とはズレちゃってるのかな〜
将来の教育資金に!
使い道が特にないのでジュニアNISAに預けます。
子供に支給されるものなので子供のために。
ジュニアNISAにあてる予定です
まだ何に使うか決めてなかったけど上の使い道を見て「ジュニアNISAに入れよう!」と今決めました(笑)
全額ジュニアNISAに突っ込みます!笑
子供3人分ジュニアNISAに入れる予定。前回の給付金も夫が子供に「今使うのと何年か後に倍ぐらいに増やして使うのどっちがいい?」と誘導尋問してジュニアNISAに…その時は子供の口座に入れようと思ってたのにー!と何だか腑に落ちなかったんですが、家計改革後の今回は納得して夫に預けることが出来そうです♪
ジュニアNISAの積み立ての原資の一部にしようと思っています。
ナナコ
意外とジュニアNISAなどを活用して投資に回すご意見も多く驚きました。
無理に消費する必要はないけれど、経済を回していくための方法としてはとても良いかもしれません。
私のメルマガや講座をキッカケに「投資する」という選択肢が持てたならとてもうれしいです(^^)

使い道についても色々なご意見がありましたね。

今回のアンケートは「どう使うべきか」という趣旨のものではありません。
配られたものをどう使おうとも各家庭の自由です。

ほかのママたちの使い道をヒントに、自分はどうするか考えるきっかけにしていただけたら幸いです。

メルマガでは定期的に登録者さんの疑問を募集し、アンケートなどを行っています。
「みんなに聞いてみたい!」「こういうときどうしている?」そんな情報収集のためにもメルマガを上手にご利用くださいね。

FPナナコの「お金のメルマガ」ご登録特典

働く女性の笑顔で貯まる15の習慣無料プレゼント!

働く女性のお金の不安を解消!
FPナナコの「お金のメルマガ」
ご登録者全員に「貯まる15の習慣」をプレゼント。
貯まる仕組みを創り出す
7日間のレッスンと共にお届けします。

詳しくはコチラ

-子どもに関するお金