ー この記事を書いた人 ー
ファイナンシャルプランナー 塚越菜々子

塚越 菜々子 「FPナナコの部屋」主宰

保険や金融商品を売らないファイナンシャルプランナー。日本FP協会認定CFP®。「働く女性のお金の不安を解消したい」思いで、主に共働き女性に公的制度や家計・投資などお金の話を伝えています。

家計を管理する 家計相談

専業主婦でお金を使うことに罪悪感や不安があった。赤字をボーナス補填したり、保険任せじゃいけないと分かった【家計のお悩み相談会ご感想】

自分は専業主婦で収入がない。夫は贅沢もせず夜遅くまで働いてくれているからこそ、お金を使うことに罪悪感や漠然とした不安がある。
そう感じていませんか?

毎月の赤字をボーナスで補填してしまって、貯金は思うように増えていかない。
だけどどうしたらいいの?
そんなお悩みを持って家計の相談に来てくださったお客様が、ご相談が終わってすぐに熱ーい感想を送ってくださいました。

ナナコ
短い時間の中でたくさんのものを受け取っていただき書いてくださった、熱いご感想をご覧ください!

(原文のまま。掲載の許可をいただいています)

個別相談に参加してのご感想

【基本情報】

堀越様(宮城県)20代後半 専業主婦
ご主人:40代 会社員
お子様:4歳(女の子)・2歳(男の子)

 

相談前に悩んでいたことはなんでしたか?

将来に対して漠然とした不安を抱えていて、お金を使うたびに罪悪感を感じたり不安になることがありました。
教育費、老後の費用、住宅ローンの返済・・・今後どうしていくべきか、いまの家計がこのままでいいのか、問題点や今やるべきことは何なのか明確にしたいと思っていました。

 

相談後にはどんなことが変わりましたか?

今まで漠然としていた問題が、具体的になってきました
「今やるべきことはなんなのか」が明確になりました。

私は、結婚してすぐに保険会社にライフプランを作成してもらいました。
それだけで、なんら解決していないのに、将来の見通しがついたような気がして、「あ、なんか大丈夫そうかな?」なんて心のどこかで安心していました。

今回の個別相談で浮き彫りになったこと、それは自分たちの人生設計なのにどこか人任せだったということです。
ライフプラン表の見方がよく分からず、使い方もよく分からない。
でも自分じゃこんなの作れないし・・・とそのままでした。
保険内容やローンのことだって、今回個別相談を受けるにあたってしっかり調べたつもりだったのに、いざ塚越さんに「何歳まで払い込み?」「保証はいつまで?」「なんのつもりで入っていますか?」と聞かれて、すぐには答えられない部分、言葉に詰まる部分がたくさんありました。

自分がいかに「わかっていなかったか」がよく分かりました。

今まで、月の給与で足りない部分はボーナスで賄ってきました。
でもそれじゃダメなんだ、ぜんぜん貯められない。保険任せじゃだめなんだ
主人とよく話し合って、自分たちのライフプランを自分たちで作れるようにならなくてはいけない!!!
これが、家計と向き合う「本当の」初めの一歩なんだと痛感しました。

あとは、貯蓄も「何のため」にするのか、
(我が家は財形、手元の貯金、子供の貯金と、3つに分かれていました)
財形なら、財形のまとまったお金は「何費にあてるのか」話合うようになりました。

 

どんな話が印象に残りましたか?

感動したこと(たくさんありましたが)は、塚越さんが話してくださった「ご主人の支え方にもいろいろある」ということです。

専業主婦は、すぐに働けないという方もいらっしゃると思います。
わたしもいまは「働く」という、金銭的な援助はできません。

でも、塚越さんが言ってくださった「家計を守ることや整えることでご主人を支えればいい」というお話が胸に響きました。
主人は特に贅沢や浪費もせず、毎日夜遅くまで私たちのために働いてくれています。

わたしはいま働くことはできません。
でもそのことをマイナスにとらえる必要はないんだ、いま、しっかり家計を見直し、軌道修正し、話し合いながら、貯まる仕組みを作り上げて家計を守っていけば、「家計や将来のことは任せて。しっかり管理するから大丈夫。あなたは安心してね」というようにサポートすることができるんですよね。

わたしは子供たちが小学生に上がる頃に働くつもりですが、それまでの過ごし方が大切だというのも昨日学びました。
それまでにお金の知識、運用の知識、学べることはたくさんあります。
ずっと漠然とした不安にとらわれているより、やるべきことをハッキリさせそこに集中し行動していけば、不安は消えるんだと思いました。

こどもが小さいうち、二度と戻らないこの瞬間を大切にしたいという思いで、保育園ではなく幼稚園を選びました。
そのことを後悔したりマイナスに感じるのではなく、その選択を尊重し、いまできることをやっていきたいと思いました。これからプランを作成するにあたり、どうしても必要になれば働かざるを得ませんが、金銭的な援助ができなくても主人を支える方法があり、いまどう過ごしていくかが大切だというお言葉、とても心に残りました。

 

貯まる仕組みシートはどうでしたか?

これ一枚、項目もとっても少ない。
でも毎月これを記入していったら、何にどれくらいかかるのか、主人も一目で分かりますし、情報を共有しながら貯めていける最高のツールだと感じました。
夢の家計へ導いてくれる指標のように感じます。

 

塚越菜々子ってどんな人でしたか?

家計と本気で向き合って本気で答えてくださる方です。

長文になってしまった事前質問や相談後の質問もすぐに丁寧に答えてくださりました。
一回の面談がものすごい情報量でした!!その時は初めてだったので頭から煙が出ましたが、あとから冷静にメモを見ると、具体的なアドバイスがたくさん詰まっていました。
私も本気だったので、応えて下さったんだとおもいます。

あと、私の話を否定したりせずに「ふむふむ」「うんうん」と聞いてくださるので変に身構えたりせずお話しできました
実際にお顔をあまり見られなかったのが残念でした(笑)

 

個別相談はどんな人におすすめしますか?

私は専業主婦枠で受けましたが、
漠然とした将来の不安を抱え家計で悩むすべてのママたちにお勧めしたいです。

相談するならぜったい早いほうがいいです!!!

軌道修正が早ければ早いほど夢や目標は叶いやすいですし、家計と向き合う覚悟をもって飛び込んでください!!
菜々子さんが受け止めてくれます!!

私は専業主婦なので、初めは相談料が高く感じていました。
でも、「価値のある経験に投資する」選択をできた自分を誇らしく思います。
お値段以上の価値は絶対に保証します!!

 

ナナコ
素晴らしいご感想をありがとうございました!泣けてきました(T_T)

短い時間でたくさんのことを話したので、消化するのが大変だったかもしれませんが、ご相談後も一つ一つしっかりと振り返ってくださったそうです。
面談後にさっそく家族の年齢表を作ってみるなど、実際の行動力も抜群でした!

 

多くの人は、現状がまずいとわかっていても、なかなか実際の行動に移すことができないものです。

わかっていても「変えたくない」「今の状態でいたい」と無意識のうちに思っているものです。
そこから抜け出すためには、どんな小さな一歩でも実際に行うことが大事。

個別相談で話をするより前に「申し込む」という小さな一歩を踏み出したことで、堀越さんの人生は大きく動き出したようです。

 

生き方に「正解」はありません。
そして二つの生き方を選ぶことはできません。

だからこそ、「選んだ道を正解にしていく力」をお渡ししていきたいと思っています。

家計の個別相談は、原則として働くママを対象としていますが、専業主婦でも受け付けることができる場合もあります。
まずはメルマガご登録いただき、事前にお問い合わせくださいね(^^)

FPナナコの「お金のメルマガ」ご登録特典

働く女性の笑顔で貯まる15の習慣無料プレゼント!

働く女性のお金の不安を解消!
FPナナコの「お金のメルマガ」
ご登録者全員に「貯まる15の習慣」をプレゼント。
貯まる仕組みを創り出す
7日間のレッスンと共にお届けします。

詳しくはコチラ

-家計を管理する, 家計相談