ー この記事を書いた人 ー
ファイナンシャルプランナー 塚越菜々子

塚越 菜々子 「FPナナコの部屋」主宰

保険や金融商品を売らないファイナンシャルプランナー。日本FP協会認定CFP®。「働く女性のお金の不安を解消したい」思いで、主に共働き女性に公的制度や家計・投資などお金の話を伝えています。

お客様の声 家計相談

ローン・奨学金・子ども3人の家計でも老後まで安心プランの完成

  • 奨学金あり、住宅ローンあり、未就学児2名、そしてまもなく3人目が産まれる家計。
  • 共働きと言えど、家計は火の車!収入より支出が上回り、ボーナスを補填して何とか回している状況。
  • このままでは教育費も老後費用も貯められないままになってしまうのでは?もう手遅れ!?

こんな心配事を抱えた家計が、家計改革プログラムでスッキリめどが立ちました。

その後無事に3人目のお子さんも生まれて、家族5人の暮らしがスタートしているとの嬉しい報告もいただきました。

火の車かと思った家計が一転!教育費・老後費用をしっかり確認して、家計改革プログラムを完走したご感想をご紹介いたします。

家計改革プログラムのご感想

ご相談者様の状況

Y・N様 秋田県
ご主人様 30代(会社員)
相談者様 30代(会社員)
お子様 3歳1歳0歳

家計改革プログラムに参加する前はどんなことに悩んだり困ったりしていましたか?

ーー何にどのくらい使ってよいのかはっきり分からず、漠然とこのくらいならいいかな...と思って今までお金を使ってきてしまっていました。
このままじゃダメだって思っているのに、どうやって改善したらよいのか、分かりませんでした。
また、生命保険に入っていましたが、入っている保険が適正かどうか分かりませんでした。

ナナコ
小さなお子さんを抱えながらも、日々の家計の記録はしっかりとできていました。きちんと管理できているという印象でしたが、現状はローンや奨学金など「払わざるを得ないもの」が多く、支出の削減は困難。ここからどうやってお金を貯めていけばいいのか?とお悩みがありました。

家計改革プログラムの参加の決め手はなんでしたか?

ーーずっと家計を整えたいと思っていましたが、何からやっていけばよいのか分かりませんでした。

菜々子さんのメルマガに登録し、youtubeなどを見たりするうちに、この人は信頼できる、と思えました。
また、第三子を妊娠することができ、家族のために出産前に家計を整えていきたいと強く思いました。
家計の個別相談で菜々子さんに「まだ遅すぎない」と言っていただけて、参加を決めました。

ナナコ
まずは単発の個別相談で全体を見せていただきました。確かに支出は多そうでしたが、いつまでも続くものではないことがわかっていましたので、そのあたりのパーツを家計改革で細かく組み立てていくくことになりました。

受講前に何か不安はありましたか?それは解消されましたか?

ーーもしかしたら、うちの家計はとても悪いのではないか...と思ったのですが、
菜々子さんのお力を借りて、1つずつ課題をこなし、家計を整理していき、不安に思っていることをクリアにしていくことができました。
また、まだ子供が小さいため、急な発熱等で保育園からの呼び出しも多々あり、急な予定変更の可能性もあったため、心配でしたが、
子供の体調不良で急な日程の変更をお願いした際も、快く受け入れてくださり、大変助かりました。

ナナコ
家計改革はマンツーマンのプログラムですし、私も同じ子供を持つ母親としてどんなにがんばってもイレギュラーな変更は避け通れないことはよくわかっています。スケジュールについてはムリしすぎないペースで、仕事・子ども・家族優先で調整し進めています。

プログラムに参加してどんな変化がありましたか?

ーー毎月の固定費、変動費、資産、負債などをあらためて把握できて、家計を全体で見ることができるようになりました。
また、夫の協力も必要になるので、夫の会社の制度も知ることができてよかったです。

ナナコ
もともと丁寧に記録されていましたが、パッと見えにくい会社の制度や現金以外の資産・負債などを改めて一覧で整理しておくことで、どんどんクリアになっていきましたね。

家計改革は一般的な書籍や動画・ほかのセミナーや相談とどこか違いがありましたか?

ーー 一般的な書籍や相談とは違い「うちの家計」について、整理ができます。
書籍等では、食費に〇%、日用品に〇%と参考になる数字はありますが、家計改革は、その家計独自の家計が整っていくところが大きな違いだと思います。
またワークも自分で調べて考えてやるので、出した数字には全て根拠があり、自分で「うちの家計」について作っていくことができます

ナナコ
ざっくりと整えて大まかな方向性を決めるなら一般的な枠組みでもいいのですが、一つとして同じ状況にはならない家計の個別の状況に合わせて整えられるのがいいところでしたね。

家計改革はどんな人に薦めたいですか?

ーー私のように、何にどのくらい使ってよいか分からない人や、家計を整えたい人へお勧めしたいです。

家計改革をするか悩んでいる方にひとことお願いします!

ーー私も今回決断するまで、長い時間、悩みましたが、今考えると悩んでいた時間がとてももったいなかったと思います。
家計改革をすると、悩んでいた家計が整い、とてもすっきりします。
私の場合は今すぐ貯金ができる状態ではなく、貯金ができる状態になった時にすぐ動けるように準備した形ですが、何をやればよいのか明確になり、心が楽になりました。
それぞれお悩みは違うとは思いますが、やるかやらないか悩まれているようでしたら、ぜひお勧めします。

ナナコ
ありがとうございました。家計全部を洗いざらい整理するのは勇気がいることですが、一度やってしまえば整える力もついて「一生モノ」!3人目を安心して迎え入れる家計づくりのお手伝いができてよかったです。

実はたくさんの「財産」があった

個別相談で収支だけをざっと伺ったときにはわからなかったものが、家計改革のワークを進めるにつれてすでにある資産が見えてきました。

例えば持ち株会の積立や企業型の確定拠出年金、貯蓄タイプの保険やiDeCoなどです。
こういった「お金は出ていっている(あるいは天引きなので収入とは思えない)けれど、日に日に財産は積みあがっている」ものは、家計を丁寧に見ていかないとわかりにくいものです。

そして何より、30代と言う早い段階でご相談に来てくださったことで、最大の財産である「時間」がたっぷりありました。

今ある支払いがいつまで続くか、いつからいくらを何のために積み立てるかなど、目標と行動計画を立てることで、無理なく「教育費」「老後費用」も準備できる予定です。

人生は予定通りにいかないことももちろんありますが、大きな指針を早いうちに立てておくことで、イレギュラーにも対応しながら安心して暮らしていく家計づくりができるはずです。

今すぐにできることばかりではなくても、「いつ・なにを」を計画できるように、一生モノの家計管理力を「自分の家計を整えながら」身に着けることができる、家計改革プログラムはこちらからご覧ください。

共働き女性のための家計改革プログラム

家計簿無し、使い過ぎ無し、リバウンド無し!
喜びの声は多数有り!

詳しくはコチラ

FPナナコの「お金のメルマガ」ご登録特典

働く女性の笑顔で貯まる15の習慣無料プレゼント!

働く女性のお金の不安を解消!
FPナナコの「お金のメルマガ」
ご登録者全員に「貯まる15の習慣」をプレゼント。
貯まる仕組みを創り出す
7日間のレッスンと共にお届けします。

詳しくはコチラ

-お客様の声, 家計相談