メディア掲載

【取材協力】ESSE2022年10月・11月号「どっちがおトク?」

投稿日:

この記事を書いた人

ママスママネー 塚越菜々子

塚越 菜々子
ママスマ・マネー

保険や金融商品を売らないファイナンシャルプランナー。日本FP協会認定CFP®。「働く女性のお金の不安を解消したい」思いで、主に共働きの女性に公的制度や家計・投資などお金の事を教えています。

“丁寧に暮らすからハッピー”扶桑社の生活情報誌『ESSE』の10月号11月号に取材協力いたしました。

どっちがおトク?のコーナーにて、様々なテーマでどっちがお得なのかを比較してみます。

10月号は「先々のお金は投資で増やす VS 預貯金で貯める」
投資で増やすほうがいいといわれても、今までにやったことがないと「本当に大丈夫なの?お得なの?」と思ってしまいますよね。
投資するときに知っておくと安心な情報をもとにジャッジしてみました。

11月号は「106万円の壁を超える VS 超えない」
2022年10月から新たに拡大した、いわゆる106万円の壁。関係する人が増えたことで、自分はどうしたらいいか迷ってしまった人も多いのではないでしょうか?
超えるとどんなことがあるのかも一例を表示しながら、超えるか納めるか考えるためのヒントをお届けしています。

どんなこともいろいろな側面から考えて決めることですので、どちらか一方が絶対にトク、ということはありません。
ただ、こういう面を考慮するとどうなのか、という考えるヒントが手に入るかもしれません。

ぜひチェックしてみてくださいね。

お仕事ママの不安を解決する
お金の教養メールレッスン

お仕事ママのお金の教養力がアップする無料メールレッスン。
家族みんなが笑顔になる「貯まる仕組み」を創り出す7日間レッスンをお届け。その他ママのお金にまつわる話も配信。人気セミナーの受付開始も優先してお知らせします。

働くママのお金の教養メールレッスン

働くママの笑顔で貯まる15の習慣

ケチらずに100万円貯める!
【働くママの笑顔で貯まる15の習慣】
今なら無料PDFプレゼント中!
貯まる習慣が身につく簡単ワークつきです♪

-メディア掲載

Copyright© ママスマ・マネー , 2023 All Rights Reserved.