メディア掲載

【取材協力】光文社SmartFLASH「マイナンバーと保険証」

投稿日:

この記事を書いた人

ママスママネー 塚越菜々子

塚越 菜々子
ママスマ・マネー

保険や金融商品を売らないファイナンシャルプランナー。日本FP協会認定CFP®。「働く女性のお金の不安を解消したい」思いで、主に共働きの女性に公的制度や家計・投資などお金の事を教えています。

徐々に普及が広がっているマイナンバーカード。
ポイントがもらえるということで、カードを発行したり保険証として登録したりしている人も多いのではないでしょうか?

ゆくゆくは保険証や運転免許証なども一本化して、さまざまな情報の一元化を目指している様子です。

ただ、SNSなどではその流れに否定的な意見も・・・

マイナンバーカードと保険証の連携について、光文社SmartFLASHに取材協力いたしました。


記事はこちらからご覧いただけます。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/204814/1

行政手続きの簡略化や、情報の一元管理によってより便利になる一方で、心配事も出てきます。
何となく不安だから反対ではなく、具体的に想定される問題をどう対処していくのか意見を伝えたり、注意深く見守りながら、多くの人が便利に使える制度になっていくとよいですね。

お仕事ママの不安を解決する
お金の教養メールレッスン

お仕事ママのお金の教養力がアップする無料メールレッスン。
家族みんなが笑顔になる「貯まる仕組み」を創り出す7日間レッスンをお届け。その他ママのお金にまつわる話も配信。人気セミナーの受付開始も優先してお知らせします。

働くママのお金の教養メールレッスン

働くママの笑顔で貯まる15の習慣

ケチらずに100万円貯める!
【働くママの笑顔で貯まる15の習慣】
今なら無料PDFプレゼント中!
貯まる習慣が身につく簡単ワークつきです♪

-メディア掲載

Copyright© ママスマ・マネー , 2023 All Rights Reserved.