ー この記事を書いた人 ー
ファイナンシャルプランナー 塚越菜々子

塚越 菜々子 「FPナナコの部屋」主宰

保険や金融商品を売らないファイナンシャルプランナー。日本FP協会認定CFP®。「働く女性のお金の不安を解消したい」思いで、主に共働き女性に公的制度や家計・投資などお金の話を伝えています。

お客様の声 資産運用

【開催報告】iDeCo・NISAで無理なく始める資産形成セミナーに登壇しました

2025年10月7日(火)自治体ワークス主催のオンラインセミナー「月5,000円から始められる!NISA・iDeCoで“増やす力”アップセミナー」に登壇いたしました。

本セミナーは、全国の自治体職員・公的団体職員の皆様を対象に「ムリなく始める資産形成」をテーマに開催されました。
NISAやiDeCoなどの制度を活用し、月5,000円から始められる資産形成の方法を、制度の基本からリスクの考え方、始め方までやさしく解説しました。

忙しくても、資産形成はできる

講演では、「時間を味方につける」ことの重要性や、少額からでも始められる投資の考え方を、初心者にも分かりやすく伝えました。
制度の仕組みだけでなく、「なぜ今始めるべきか」「どんなステップで始めると安心か」といった実践的な視点も交え、参加者の不安を解消する内容となりました。

参加いただいた方からのご感想

セミナー後に実施されたアンケートでは、全体満足度「大満足」「満足」が98.2%と高評価をいただきました。
講演内容についても、95%以上の方が「期待したテーマで、もっと詳しく知りたい」「内容も満足だった」と回答しています。

分かりやすさ・理解度に関する声

「初心者でもとても分かりやすかったです」

「例えがわかりやすく、理解しやすかった」

「テンポよくわかりやすい説明でした。個別の商品の種類などもっと詳しく聞きたかったです」

「とてもスピーディーでとても分かりやすくて参加して良かったです。ニーサ、早く始めたいと思います」

行動への後押し

「NISAについて、いつ始めようかと悩んでいましたが、少しでも早く取り掛かるべきと学ぶことができ、背中を押してもらった、有意義なセミナーでした」

「資産運用には不安がありましたが、しないことのほうが問題であり将来を不安にさせることだと感じました」

「個人が持っている最大の財産は『時間』、基本をおさえて早く始めることが大事というのは心に刺さりました」

再登壇・継続希望

「資産形成について楽しく拝聴できました。また、機会があれば詳しく話を聞きたいです」

「わかりやすく何度でも聞きたくなる」

「もっと詳しくお話を伺いたい。わかりやすいので」

ナナコ
まだまだたくさんのご感想をいただきました。とても励みになります!

私はどうしたらいい?はご相談ください。

今回のセミナーを通じて「忙しくても、手間なく資産形成ができる」というメッセージを多くの方に届けることができました。

今後も、初心者向けの資産形成セミナーや個別コンサルティングを通じて、安心して一歩を踏み出せるサポートを続けてまいります。

もし、

  • なんとなく内容は理解できたけれど、一人で具体的な一歩を踏み出すのが不安。
  • うちはiDeCoとNISAどっちから始めるべき?
  • わが家の場合はどのようにいくらから始めればいい?

など、一般論ではなくそれぞれのご家庭にあった提案やサポートが必要なときは「家計の個別相談」メニューもご利用ください。

FPナナコの「お金のメルマガ」ご登録特典

働く女性の笑顔で貯まる15の習慣無料プレゼント!

働く女性のお金の不安を解消!
FPナナコの「お金のメルマガ」
ご登録者全員に「貯まる15の習慣」をプレゼント。
貯まる仕組みを創り出す
7日間のレッスンと共にお届けします。

詳しくはコチラ

-お客様の声, 資産運用