AT様
 ー この記事を書いた人 ー
ファイナンシャルプランナー 塚越菜々子

塚越 菜々子 「FPナナコの部屋」主宰

保険や金融商品を売らないファイナンシャルプランナー。日本FP協会認定CFP®。「働く女性のお金の不安を解消したい」思いで、主に共働き女性に公的制度や家計・投資などお金の話を伝えています。

家計を管理する 家計相談

【家計のお悩み相談ご感想】貯金はあっても気持ちよく使えない人におすすめです

収入は多いのに、お金を使うのに罪悪感がある

あなたはご自分のおうちの収入に満足していますか?

 

収入が増えても安心できるわけではない

年収500万円の世帯は、
「もう少し収入があったら不安じゃなくなるのに
と思っていることが多いです。

年収800万円の世帯は、
「もう少し収入があったら余裕のある暮らしができるのに
と思っていることが多いです。

年収1000万円の世帯は、
「1000万円あるのに思ったより楽じゃないな
と思っていることが多いです。

年収1500万円の世帯は、
「これだけあるけど、この暮らしは贅沢ではないだろうか
と思っていることが多いです。

ほとんどの方が、
もっと収入が多かったら・・・・、
と思っていますが、

「今、我が家は何にいくら使い、
いくら貯まっていて、
何のためにいつまでにいくらためるのか」

分からない限り
収入がいくら増えても不安は解消することはありません。

 

今日は、
個別相談にお越しいただいた、
5歳・3歳・0歳のお子さんをお持ちの働くママA・T様から、
貯まる仕組みを創りだす具体策

『家計診断・家計のお悩み相談会』
の素敵なご感想をいただきましたのでご紹介いたします。

 

A・T様(東京都千代田区)3人のお子様のママ

AT様

〇相談前に悩んでいたこと

子どもが3人になり、
一体教育費にいくらかかるのか
(ネットで検索すれば簡単に出てくるけれど、
それで大丈夫なのか?)
比較的順調に貯金はできているとは思いつつ、
贅沢も増えてきている現状。
でも外食や旅行をしつつも後ろ髪を引かれながらで、
気持ちよくお金を出せなかった。

子どもとの時間をとるために、
少し仕事をセーブしたいと思いつつ、
収入が減ることで教育費がかけられなく
なることは避けたいと思っていた

 

〇相談後に解決し始めたこと

そもそも、私自身が夫の収入さえ
把握していないことに愕然としました。
教育に関しても夫と何も話し合っておらず、
『一般論ではなく、
我が家では我が子たちにいくらかけたいのか』
きちんと話し合おうと思いました。

今までの不安の原因が「分からないこと」
だということが分かりました。

 

〇印象に残った話

このままだと、いくら収入が増えても、
いくら貯金が増えても漠然とした不安はなくならない。
使えるお金が明確になれば、気持ちよく使える!
というお話。
そうなりたい!!!と強く思いました。

 

〇貯まる仕組みシートについて

シート作成のため、夫と3時間話し合いました。
自分たちがしたい教育のためには教育費がいくらかかるのか
(我が家の一番のポイント)、

車は?家は住み替える?
などを一緒に調べながらじっくり話し合い、
私が今後どのように働きたいか
(子どもとの時間を作るため仕事をセーブしたいから
一時的に収入が減る)も伝え、
「じゃあいくら今使えるか」を算出!

率直な感想は、
「教育費、一般論なんかより何倍もかかるぞ!
意外とお金、足りないじゃん!」
でしたが、

でも逆に、この範囲なら贅沢してOK!
という額が分かったので気持ちよく使えそうです♪

 

〇塚越菜々子ってどんな人

何を悩んでいるか共感し、
不安の原因を指摘してくださり、
解決のために一緒に歩んでくださる方です!
比較的恵まれている我が家においても、
共感してくださったの がとても嬉しかったです。

〇どんな人におすすめか

・お金について漠然と不安を持っている方。
・貯金はあっても気持ちよくお金を使えない方。
・働き方を悩んでいる方

 

素敵なご感想をありがとうございます!

>シート作成のため、夫と3時間話し合いました。
即行動!
これこそが貯まる方に共通している条件ですよね。

いろんな方とお話しているからか、
90分も話せば、
「あ、このうちはすぐ貯まるな」
というのが不思議とわかります。

このお客様も、
ただ今までは「知らなかった」だけ。

90分のお話で、基本のポイントを知り、
このようにすぐ行動すれば、
あっという間に貯まりそうだな、
と勝手にワクワクしております^^

 

年収と「安心感」はハッキリ言って比例しません。
収入は多い方がもちろん良いでしょうけれど、
多ければ安心できるわけではない。

私は、関わるお客様に、
ただ「貯金額」を増やしてほしいわけではない。

「安心して使える」ようになってほしいのです。

 

必要な金額が自動で貯まる。
残りは気持ちよく使える。
それが「貯まる仕組み」です。

逆を言えば、
「貯まる仕組み」は年収がいくら以上
なければできないというものではない、
というのもお伝えしたいです。

もちろん、
0を1に、2に、3にする具体策と
10を50に、100にする具体策は違います。

でも、
根本的な手順は一緒。

「今」の確認と「行き先」の確認、
そしてそこまで行く方法を選び、
“乗車する”までお供するのが、
ママスマ・マネープログラムです。

access

漠然とした不安は待っているだけでは消えません。

努力の結果である収入を気持ちよく使えるようになるためにも、
個別相談にいらしてみませんか?

FPナナコの「お金のメルマガ」ご登録特典

働く女性の笑顔で貯まる15の習慣無料プレゼント!

働く女性のお金の不安を解消!
FPナナコの「お金のメルマガ」
ご登録者全員に「貯まる15の習慣」をプレゼント。
貯まる仕組みを創り出す
7日間のレッスンと共にお届けします。

詳しくはコチラ

-家計を管理する, 家計相談