ー この記事を書いた人 ー
ファイナンシャルプランナー 塚越菜々子

塚越 菜々子 「FPナナコの部屋」主宰

保険や金融商品を売らないファイナンシャルプランナー。日本FP協会認定CFP®。「働く女性のお金の不安を解消したい」思いで、主に共働き女性に公的制度や家計・投資などお金の話を伝えています。

家計相談

先取り貯金300万円超!産休期間に夫婦で家計見直し!

家計の細かい計画は夫がしてくれていているけれど、ボーナス頼りの家計が不安。でもじゃあ自分が何か具体的な対策を提案できるのかというと、自分もお金のことが得意じゃないからそれも難しい。
どうしたらこの不安をなくすことができる?

夫婦の足並みをそろえて不安を解消するために、産休期間を使ってご夫婦二人で家計改革プログラムにご参加くださいました。

夫婦でお金の話がしやすくなったほか、老後までの見通しが立ち、効率的にお金を準備するために資産運用も始まることになりました。

ナナコ
どんな風に夫婦の足並みがそろっていったのか、ご本人のお声でご確認ください!

お客様の情報

A様 東京都練馬区
【ご家族構成】
ご主人様 30代後半 会社員
相談者様 30代前半 会社員(第二子産休中)
お子様 お一人

 

家計改革プログラム受講のご感想

A様の家計はご主人さんが丁寧に記録をつけて管理していらっしゃいました。
色々と計画して入るものの、ご夫婦二人分のボーナスも生活費に組み込まれていたため、もしボーナスがなくなってしまうと赤字転落の可能性がありました。

お二人目のご出産予定がまもなく、産休・育休・時短勤務を予定しているため、収入が減る期間もしばらくは続きます。

ボーナス依存しないように気をつけながら、住宅ローンの繰り上げ返済・教育費・老後資金の準備を「夫婦二人で」共有できるように意識して進めていくことになりました。

実際にどんな変化があったのか、生のお声をご覧ください(^^)

家計改革プログラムに参加する前はどんな状態でしたか?

ーー旦那がきっちりと家計簿をつけてお金の管理をくれていて、家族年表まで作って考えてくれていたものの、ボーナス無しでは毎月赤字の状況。ボーナス頼りの家計、貯金がなかなか貯まらない家計に不安を感じてました。

2〜3年前から不安が続いていたものの、私自身お金や家計に対して苦手意識があり知識もないので、不安な気持ちを主人に言い出せずにいました。

ナナコ
ご主人様が管理してくれるというのはとても頼もしい状況でしたが、やはり共有するとなるとまたちょっと別の話になってきますね。お任せするのもいいけれど、二人で話し合えたらもっと安心できるに違いありません。

家計改革プログラムの参加の決め手はなんでしたか?

ーーナナコさんのメルマガは2〜3年前から読んでいて、家計改革プログラムにずーっと興味がありましたが、20万円という大金にゔっとなって踏み出せずにいました。
しかし、第二子を妊娠し、今の家計でも不安なのに2人目を迎えたらもっと不安になる…!と不安が膨れあがって耐えられなくなり、思い切って自分のヘソクリから費用を工面して申し込みました。
ナナコさんにお願いしようと思った決め手は、「貯める仕組み作り」という点と、商品を持たないFPという点です。

毎日家計を意識して暮らしたり、細かい管理が必要になるものは気が重かったので、仕組みを作ればあとは自動的にというところが魅力でした。
また、夫婦共々売り込まれると素直に「ではそれで!」と言ってしまう傾向があるので、何も商品を持っていない立場の方に見てもらう必要があると思いました。

ナナコ
正社員共働き、そして二人の子育て。細かい管理は続きませんし、節約を一生続けていくのはしんどいものです。一度全体像を見て、優先順位をつけてセットしてしまえば、手を掛けるところは最小限で済みますね!

今加入している保険の内容や、NISAの中身などは一緒に確認しましたが、こちらから何かの金融商品をご提案することはありません。

プログラムに参加して変わったこと・わかったこと、自分が得たものはどんなことでしたか?

ーー「不安から安心へ」「家計への恐怖から希望へ」変わったことです。

不安がなくなり安心感を持て、将来が楽しみになりました。また、我が家の家計のあり方に自信を持てて、今後突発的なことが起きても慌てずに対応ができそうです。
家計と向き合うが苦ではなくなり、むしろ前向きにワクワクしながら家計と向き合えるようになりました。

また夫婦ともに家計の話をするのが、言いにくいことを話すかんじではなく、とてもフラットな気持ちで日常的にオープンに話を出せるようになりました。

「人と比べる劣等感から自分たち基準の幸福感へ」
他の家庭の生活をみて「たくさん外食や旅行に行ってていいなぁ」と思ってしまってたところが、家計改革を通して自分たちが価値を置くものが明確になると「ここの家庭はそこに価値をおいているんだね」と、自分たちの生活とは線引きをした視点で見れるようになりました。それが幸福度のアップに繋がりました。

ナナコ
決して仲の悪いご夫婦ではありませんでしたが(一緒に参加してくれるぐらいですから!)どうしてもお金の話は言い出しにくいもの。積極的に管理してくれているからなおさらです。でも、二人の家計だからこそやっぱり二人で話し合えると安心感が違います。 日常的に小さなことから話すことができる安心感って大きいですね。

一番大変だったワークや効果を感じたワークはどんなものでしたか?

ーープログラム前半、現在の家計の状況を洗い出す作業は精神的に大変でした。
家計と向き合うのが怖かったです。ゴミ箱の蓋をあけるような感覚で…。ナナコさんに背中を押してもらいながら乗り切ることができました。
効果を感じたワークは全部です!どのワークも全てが繋がっているので選びがたいです。

ナナコ
理想の予算を立てて結局いつも破ってしまう、ということを避けるために家計の状況を確認するワークがあります。ただの過去の事実出すので「だからどう」ということはないですが、どうしても家族だけでやると支出を責めてしまいがちですよね。この先どうする?という未来のための作業、頑張って乗り越えていただきました。

一人ではなくご夫婦で参加してみて良かったことはありましたか?

ーー互いに共通認識があるので、ふたりでの相談や話し合いがとてもスムーズでした。
また理解度を確認し合えるので、これってこーゆーことだよね?というのを2人で確認しながら進めることができました。
ワーク作成も旦那に協力してもらえたので、役割分担しながらサクサクと進みました。

旦那には話しづらいけどナナコさんに話したいこと等はプログラム後にチャットで話すことができました。

プログラムを2人でやり切ると夫婦仲が前より良くなる気がします。
ご主人が一緒に受けることができるなら、お二人での受講オススメです。

ナナコ
夫婦で受講は本当に話が早い!男女で気になるポイント・引っかかるポイントが違うので、それをまた夫婦で話し合うのもお互いの理解が深まってとても良いことです。 共通の話題が増えますし、なにより「二人で生きていく未来」の話ですから、もっと仲良くなれるのも当然の流れですね。
素敵なご夫婦です♡

家計改革プログラム参加を悩んでいるママにぜひ一言お願いします!!

ーープログラムを終えて得たものは本当にお値段以上でした。
受講料が高くて迷われている方は、生涯の家計で考えれば受講料の何十倍も得るものがあるので、少しの勇気を出して踏み出してみてください。
私も受けたいと思ってから受けるまで3年かかってしまいましたが、もったいなかったなぁと思います。早く相談するに越したことはないと思います。

ナナコ
ご参加ありがとうございました。お値段以上の効果を感じていただけて良かったです。 ご夫婦仲良く家計を運営していくことができれば、生涯で得られる効果はどんどん増えていきますね。新しい家族を迎えて、ますます豊かな暮らしが実現することが楽しみです!

ずっと楽するための「仕組みづくり」

お金は一生使いづづけるものですが、忙しい共働き世帯は日常で小さな節約をしたり、細かな管理をするのは難しいものです。ほかにやらなければいけないことがたくさんありますから。

ただし、共働きだからと無計画に使っていては老後に困ってしまいます。
だから「この後ずっと楽をするため」に一度仕組みを作る必要があります。あとはライフスタイルが変わったときにメンテナンスをすればいいだけ。
想像以上にほったらかしでお金が貯まって→増えていきますよ。

細かい管理は苦手・嫌い。それより働いている方がいい。でも何かしないと漠然とした不安がぬぐえない。
そういうご家庭は、ぜひ一生に一度だけ「貯まる仕組みづくり」をしてみませんか?

一人では重い腰が上がらない。苦手意識が強いなら、家計改革プログラムで一緒にやりましょう(^^)

年間200件家計相談実績!共働き女性のための家計改革プログラム

FPナナコの「お金のメルマガ」ご登録特典

働く女性の笑顔で貯まる15の習慣無料プレゼント!

働く女性のお金の不安を解消!
FPナナコの「お金のメルマガ」
ご登録者全員に「貯まる15の習慣」をプレゼント。
貯まる仕組みを創り出す
7日間のレッスンと共にお届けします。

詳しくはコチラ

-家計相談