ー この記事を書いた人 ー
ファイナンシャルプランナー 塚越菜々子

塚越 菜々子 「FPナナコの部屋」主宰

保険や金融商品を売らないファイナンシャルプランナー。日本FP協会認定CFP®。「働く女性のお金の不安を解消したい」思いで、主に共働き女性に公的制度や家計・投資などお金の話を伝えています。

資産運用セミナーの様子

マスコミが騒ぐ2000万円問題の真相を探る!金融庁レポートシェア会(開催報告)20190717

老後2000万円必要らしい!!年金どうなってんだ!
と、テレビで炎上していますが、その火種となった報告書は読んだことがありますか?

老後について・年金について漠然と不安は持っているものの、実際にどうなのかはよくわからない。国は何を考えているのか、自分はどうしたらいいのか気になっていても、さすがに金融庁が出した資料を素人の自分が見てもわからない。そう思っていませんか?

この報告書は、とても大事な今後の指針が書かれています。
とはいえ、タイトルからして自分一人で読もうとは思わないのが本音ですよね。

他人事ではないこの大事な報告書を一緒に読んで、どんなことが書いてあるか確認するシェア会を開催いたしました。

イメージと実際のギャップにどれほどの驚きがあったのかご紹介します。

 

金融庁の金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」はこちらからご覧いただけます。
https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20190603.html

50名のママと金融庁のレポートに迫る!

シェア会の開催を発表して募集したところ50名を超えるママたちからのお申し込みがありました。
21:30~というママにとっては子供を寝かしつける忙しい時間にもかかわらず、たくさんの人にご参加いただきました。
関心の高さがうかがえます。

ひとりでは読もうとも思えなかった。
何が書いているか理解できない気がする。
でも老後や年金、国の態度は気になる。なんでこんなに騒いでいるのか知りたい。

そんな思いでご参加いただきました。

報告書を3つに分けて解説

この報告書は、金融庁が出しているものにしてはわかりやすいです(←失礼)

でも、私たちママが読むには余計な部分も入っています。例えば「金融サービス提供者のあるべき姿」の部分です。
今回は、一般のママたちにわかりやすく自分たち(現役期)の取るべき行動とその理由を伝えるために、3つのパートに分けてお話させていただきました。

その3つは、

  1. いま日本はどうなってるの?
  2. それってつまりどういうこと?
  3. 私たちはどうしたらいいの?

ということです。

図表やグラフなども多く、根拠がしっかりしていることと、書かれている内容が整理されていて理解しやすい報告書となっています。

レポートを読んでみての驚きのご感想

難しそうで敬遠していたご参加者のママたちも、読む前にメディアを通じて聞いていた印象とあまりにも違ってびっくりしたようです。
終了後に、真夜中にもかかわらず大量のご感想を送ってくださいました。

全て掲載の許可をいただいていますので、原文のままこちらでご紹介いたします。

めちゃくちゃ感動していただいた生の声をぜひ!ぜひ!ご覧ください。

レポートを作った人にも見てほしい!!!!!!!!笑

望月京子さま

とってもわかりやすいセミナーをありがとうございます!
ニュースで見て、断片的にただモヤモヤと気ぜわしくなるだけではなく、なぜそんな経緯になったか、何を金融庁は私たち子育て世代に伝えたいのか等、具体的に教えていただけたことがとてもよかったです。
菜々子先生の解説が無ければ、この書類、全部端から端まで読むなんてこと無かったと思います。
今できることを1つでも増やしてコツコツ続けていかないと!
気付きたっぷりのセミナーをありがとうございました!

堀尾順子さま

菜々子さん、ありがとうございました(^^)
レポートの内容をわかりやすく説明していただき、一人で読んだらわからないところも理解ができました!
レポートの内容って、以前菜々子さんにお聞きしていたことがたくさん出てきていました。
国にどうにかしろと言うだけじゃなくて、自分たちで解決策を調べて動く!
自分の周りの人にシェアしたくなりました(^^)

若狭紀美子さま

新聞の一面に出た時から、「なんの為にこのレポートを作ったのかなー?」と疑問だったけれど、テレビでマスコミがすごい取り上げ方!?をして、そんなにひどいの!?なんて勘違いしそうだったけど、それはむしろ違って、すごく国民を応援して困らない為に発表してくれたレポートなんだな。と、いうことが菜々子ちゃんのわかりやすい説明で知ることができ、やっぱりマネーリテラシーを身につけることが大切だ!特に子育て世代ほど!と思うことができました。
特別な日に、こんなシェア会を開いてくれる菜々ちゃんが最高です。
ありがとうございました!
ナナコ
実は塚越菜々子、この日誕生日でした。お誕生日企画と題して開催したため、たくさんの方がお祝いを(笑)
みなさまありがとうございます♡

 

O.Hさま

正直自分では読もうという気持ちにまでならなかったレポート。
でも気にはなってたんです!!なのでシェア会がすごく有難かったです。
そしてシェア会で初めて目にしたレポート。 思ったよりは難しく書かれてなかった!
これならまだ読めそう・・・でもそれも菜々子さんにわかりやすく要点を教えてもらったからそう思えたのだと思います。
菜々子さんのように水先案内人がいてくれるとお金の素人もどうにか進んでいける気がします。
本当にありがとうございました!!

ひっとんさま

私の都合で、ネット環境が悪すぎて何度も落ちては繋ぎ~の繰り返しでしたが、繋がるときのななちゃんの声を聞くとホッとする気持ちになり、なおかつ、拒否反応を出したくなるような難しい話を分かりやすく丁寧に話してくれました。
テレビで2000万と騒がれてた時は、何??→それで??→.........→考えるの放棄というループに陥ってましたが、ちゃんと自分事として考えることができました。ななこコメンテーターとして、活躍して欲しいです♡

Y.Aさま

分かりやすいお話をありがとうございました!
仕事帰りの夫も、聞き耳をたてつつ、夫婦で参加させていただき、ありがたかったです!
NISAやイデコは名前は知っているものの、うまく運用しているかと言えば自信がないですが、「そもそも習っていないしっ!」「誰か教えてよ!!」って思ってました。(笑)
自分で学びに行く必要性を強く感じたシェア会でした。
年金についても、「どうにかなるでしょー」って楽天的でいい世代では自分はないんだな。少し年上の夫や親とは育ってきた時代背景が違うのだから、価値観が違って当たり前で鵜呑みにしてはならないなーって、強く思いました。

H.Sさま

とっても気になっていた内容を分かりやすく説明してくださりありがとうございました。
金融庁のレポートは意外とまともな事を言っているなと感じました。
国の政策として今まで国民に金融リテラシーについて学ぶ機会もなかったし、少子化や今の多様性もなかなか対応できなかったけれど、方向は示してくれた感じがしました。
厳しいですが、やっぱり自分で問題意識をもって学んで、信頼できる第三者のアドバイザーを見つけて人生を乗り切っていくしかないと思います。
人気でなかなかセミナーに参加できませんが、頑張ってセミナーに申し込みたいと思います。
ありがとうございました。

林まゆこさま

一人で読んでみるには、あまりにも眠くなりそうなレポートを解説していただき、ありがとうございました。
現状把握→基本的な視点→これからの対応と、数字を出して解説してあり、思っていたよりも取りつきやすいレポートだったんだなというのが率直な感想です。
国は資産運用を積極的に推進する立場だったのか!というのが目から鱗でした。(そういうことには中立というか、個人に関与せず、という立場なのかと思っていました)
iDecoも積み立てNISAも始めたばかりで、数字の変化は実感できていませんが、お金の話は嫌いではないので、更に勉強したら楽しいのかなと思い始めています。
今日は、本当にためになる時間をありがとうございました。

satoさま

本日は丁寧に解説ありがとうございました!!なんとなく現状やこれからのこと、それを見越してイデコやNISA・ジュニアNISAも昨年からはじめているのですが、老後2000万円!など言葉が独り歩きすると不安になってしまっていました。
改めて解説うかがえて今の感じでいいのかなと思えました。ありがとうございました!
ただ、痴呆問題スッカリ頭になかったのでどう対策しよう?あと本当に我が家にあってる?に改めてフォーカスしていきたいと思います。
マネーリテラシー、しっかりこどもたちに引き継いでいきたいと思います。
そのためにはまずわたしたちですね!

M.Kさま

以前からメルマガ拝読させていただいております。
今回タイミングよくシェア会に参加させていただきました。
金融庁のレポートなんてこの機会がなければ目を通すこともしなかったと思います。
菜々子さんのお話がとても分かりやすく、楽しく勉強でき、日本も捨てたもんじゃないなと感じたと言うところが率直な感想です。
私自身、金融リテラシーの低さは感じており、親世代が言う「貯蓄」や「節約」ではなく、
国が必死に調べたもの、対策を講じたもの、時代の変化を積極的にみていこうと思いました。
今、ようやく、学んでいるところです。
親の終活も、お金のことも目を閉じたいですがやはりこのままではいけないなと感じました。メディアは騒ぎ立てるのがお好きなのか・・・冷静に今回の菜々子さんのお話を聞いたら炎上せず、前向きに「豊かになろう」と思える人が増えるんではないかと思いました!ありがとうございました!そして誕生日おめでとうございます!!!さらにさらに良い年になりますように!

中川讃風さま

レポートの厚さにビビっておりましたが、菜々子さんの絶妙な翻訳でとても分かりやすかったです。ナナコ解説で紐解いていくと、意外と?!至極まっとうなレポートで、投資?まだ間に合う?よくわかんない?!とか言ってる場合じゃないんだな、自分を見つめて即行動!と再確認しました。(金融庁の戦い・・・など裏話もまた面白かったです)
子どもにそのあたりの必要性を教えてあげられる親になれたらいいなぁと思います。
とってもわかりやすいセミナーを有難うございました。

C.Kさま

菜々子さん、お誕生日おめでとうございます!
なんて素敵なお祝い企画!
ご一緒させていただけて幸せでした。
レポートの解説、とってもわかりやすく、しかも簡潔で、感動いたしました。
保険のこと、年金のこと、老後のこと、長期・積立・分散投資のこと、知識をスッキリ整理することができました。
本当にありがとうございます。

F.Fさま

金融庁のレポートは読んでいなかったのですが、必要な部分を解説していただき、とてもわかりやすかったです。
2000万円問題が言葉だけで、話題になっているとは思っていました。2000万円の根拠がどこからきたものなのか、国がどうしようもないからこそ、自己責任を求めている(iDeCoやNISAを推奨している)ことも、よくわかりました。話を聞いていると、そりゃ、そうだよね。と思うことが多かったです。自分たちの年金も老後も、何とかなるさーでいられるものではないこと、逆に心配し過ぎて絶望するようなことでもないことがわかりました。
自分のことも、親のことも考えていかなくてはいけないですね。ありがとうございました。

S.Mさま

菜々子さん、ご自身のお誕生日に太っ腹なお話をありがとうございました!
「老後2000万円たりないよ~」ばかりが取り上げられていて詳しいことがよくわからず・・・
知りたいと思って金融庁のレポートを見ても56Pもある文章・・・
目の前がグルグルするばかりで^^;
「今の現状はこういうことなんだよ」
「今の自分は違っても親がそこに関わってきているよ~」
「コレ早く知っておかないとだめだよ~」
「ココを理解できるととてもいいよ」
「ちょっとずつでもコレやっておく方がいいよ」
「これってこういうことなんだよ」・・・などなどなど・・・本当に丁寧にわかりやすく、たくさんの事を教えて下さいました。
約90分間、ほとんど菜々子さんがお話してくださっていましたが、どんどん引き込まれていく話力に脱帽です!
悲観ばかりしている若者・現役世代の人たちもこんな風にわかりやすくこちら側に寄り添ったお話をしてもらえたらきっと日本が変わってく・・・大袈裟でもなんでもなく本当にそう思いました。
まずは知ること、理解すること、先を見つめてみることそれがとても大切ですね^^
貴重な時間に実のあるお話をありがとうございました。

たけうちさま

今回のテーマの2000万円問題、日頃ほとんどテレビをつけることのない私は、大人としてほめられたものではないけれど、正直???だったほどで...。
ニュースなどで触れていたとしても、恐らく"じゃあ、自分はどうなの?"ってところまでは理解できなかったと思うのです。
そんな、ちょっと敷居の高い専門的な、自分とは一見かけ離れている感じのするこのレポートをわかりやすく、かみ砕いて説明してくださったシェア会でした。"そうかそうか、そうやって出てきた数字なら、じゃあ我が家はこんなふうに考えたらいいのかな?"
ざっくりとでも、そんなふうに自分事として捉えられるようになったことは、とても大きな収穫でした。
お誕生日の夜遅くに、貴重な時間を作ってくださってありがとうございました!
自分の生活スタイルに合った老後設計をしなくては...と改めて肝に命じました!!

Y.Sさま

まず、今回の騒動を聞いて、元々、年金だけで老後の生活が賄えるとは思っていなかったので、『自助努力で2000万必要』と騒がれ、今更なにを当たり前のことを?と思いました。
報告書も特に驚き怒る内容ではなく、時代が変わったからこの年金制度を維持していくためにも個々の生活に合わせた自助努力を投資でしましょうという、当たり前のことが書かれていました。
しかし、もし昨年塚越さんの講座を受ける前にこれを読んでいたら、ものすごーく不安に思っていたと思います。本講座の中で説明してくださった内容が随所にあったので、普通に私は受け止めることができました。
また、投資に消極的な日本人を払しょくするための資料が、この報告書に詰まっているのに、そこに注目されないことが残念です。
塚越さんの説明で、金融庁の意図することがよくわかりました。また、金融業もこれだけ金融庁が国民に投資を勧め、かつ金融業としての在り方を述べていることを認識すべきだと思いました。
日本人の金融リテラシーが低いとのことですが、では米国では子供にどのような金融教育がされているのか、疑問に思いました。
来月、アメリカ人の友人と会うのでこの2000万問題と、アメリカでの金融教育や老後の蓄えについていろいろ聞いてみたいと思います。
今回シェアしていただいた内容を主人にも話し、今後の家計の話し合いをしていきたいと思います。またその結果等報告させていただきます。ありがとうございました。

西村明希さま

昨晩は貴重なシェアをありがとうございます!なのに、なのに、寝かしつけで寝落ちしてしまい、最後ちょろっとしか聞けなくて残念でたまりませんTT。最後の毎月かかる手数料のお話、イデコとNISAのざっくりとした違い。めちゃめちゃ参考になりました!即毎月無駄にかかっていた契約を解除しました。笑(今までわかってて放置していたことに反省)
菜々子さんのメルマガやお話は本当に生活に密着しているので即実践できることが超魅力です!老後、より社会保障も厳しくなると実感しています。20年後30年後も何らかの仕事をさせていただいているイメージ、そして今目の前のコツコツの大切さを日々覚えて生活していきます^^
とってもありがたい企画に感謝です!いつもありがとうございますー!

R.Iさま

菜々子さん、お誕生日おめでとうごさいました!誕生日の日に有意義なシェア会、ありがとうございました!
思っていたイメージより断然親切な金融庁レポート、世間ではあんなに悪者扱いのままでいいんでしょうか…。
菜々子さんの昨日の解説を全日本住民に向けて配信したいです!今年、積立NISAとイデコを始めましたが、引き続き継続していきたいと思います!本当に身になるお話し、ありがとうございました!

F.Mさま

ありがとうございました!
年金2000万円問題、なるほどそういうことだったのか。
国はすごく真っ当なこと言っているな。と思いました。
また、家計相談で菜々子さんが言っていることと同じだわー!と妙に納得。
レポートの内容を知った上での、家計相談って最強ですね!
我が家も老後を楽しく幸せに過ごせるように、今からできることをやって行こうと思います。

こばやしさま

1人では絶対目を通すことのなかったであろうレポート、菜々子さんの解説付きで読むことができて勉強になりました。実はとても読みやすく書いてくれていること、タメになることが書いてあることに気づけたことも、とても良かったです。
キーワードとしては、日本人の金融リテラシーが低いという言葉が響きました。勉強熱心な日本人のイメージなのに、そうなってしまったのは、なんでだろう??とか、じゃあ、なにから始めよう??と考えはじめました。またこんな機会があれば是非是非参加させていただきたいです。

さらにはSNSでもこんなに熱いご感想が♡

いかがですか?
こんなに、こんなに読んでみたらイメージが変わった金融庁のレポート、ぜひ一度は目を通していただきたいと思います。

そして、マスコミ・金融サービス提供者のかたに強く言いたい!!!
「日本のオカン、なめたらあかんで!」

寝かしつけというかなり大変な思いをしてでも夜間に学び・行動しようとするお母さん方の力を合わせたら、本気で日本のタンス預金は動き出すと思いますよ!

私はこれからも「わかりにくいものをわかりやすく」通訳・翻訳してお届けしていきたいと思います(^^)

うちの集まりでも解説してほしい!という場合はお問い合わせからご連絡ください。ご相談に乗っております。

FPナナコの「お金のメルマガ」ご登録特典

働く女性の笑顔で貯まる15の習慣無料プレゼント!

働く女性のお金の不安を解消!
FPナナコの「お金のメルマガ」
ご登録者全員に「貯まる15の習慣」をプレゼント。
貯まる仕組みを創り出す
7日間のレッスンと共にお届けします。

詳しくはコチラ

-資産運用セミナーの様子