お客さまの声ー資産運用

公的年金の不安な部分をiDeCoで節税しながら補い、自分の老後をデザインしたい【iDeCoを始めたお客様のお声】

投稿日:2019年1月5日 更新日:

この記事を書いた人

ママスママネー 塚越菜々子

塚越 菜々子
ママスマ・マネー

保険や金融商品を売らないファイナンシャルプランナー。日本FP協会認定CFP®。「働く女性のお金の不安を解消したい」思いで、主に共働きの女性に公的制度や家計・投資などお金の事を教えています。

公的年金では足りないとは思っているけれど、投資や資産運用は知識がないから「いつか」と思いながら具体的には動けずここまできてしまった。はじめの一歩がなかなか踏み出せない。踏み出したけどあっているかわからないから止まってしまう。こういうことってよくありますよね。
やったことの無い、しかも減ってしまうかもしれないことに一人でチャレンジするのは漠然とした不安がありますし、それが正しい感情だと思います。

それを知識と伴走で補い、「iDeCoスタートアップ講座」で、初めの一歩と一番初めのハードルを一緒に飛び越えていただいたお客様のお声をご紹介いたします。

この記事のもくじ

ご参加者さまの情報

◆お名前:K・けいこ様
◆年代:50代
◆お住まいのエリア:神奈川県横浜市

講座に参加してのご感想

講座を受講する前は運用経験・知識もなかったことから、投資・資産運用に関しては「いつかやってみたい」と思いつつも、積極的に行動をするところまでは至っていませんでした。

ただ、仕事を卒業したあと、公的年金だけでは不安な部分もあるということはなんとなくわかってはいたので、iDeCoで自分の老後をデザインしてみたいと思ったこと、節税効果があることを教えていただいたこと、このふたつの観点からiDeCoスタートアップ講座を受講してみようと思いました。

iDeCoを始めるにあたっては、やはり運用会社と実際に運用する商品をセレクトすることに一番時間がかかりました。ですが菜々子先生や、一緒に受講してくださった皆様から色々 情報を吸収させていただくことで解決することができました。

スタートアップ講座に参加することで運用知識がなく「見えないことに不安」だったことが、「見えたことでの安心」にかわり、実際にiDeCoをスタートさせることができたことが 本当によかったと感じています。
菜々子先生は、ウイットに富み理解しづらいキーワード等を本当にわかりやすく説明してくださるので、とても安心して、こんなこと聞いたら恥ずかしいかも、とつい思ってしまう垣根を飛び越えてきてくれる先生です。

運用経験がなくiDeCoに興味はあるけれど1人で運用を開始するのに漠然とした不安がある方、自分が65歳まで悩みに伴走してくれるサポーターがほしいと思っている方にこの講座はお勧めです。

講師より一言

ナナコ
50代だとしてもiDeCoを始めたほうが良い方の典型!みんなの励みになりました!

50代になったばかりのけいこさん(規格外にお若く見えて一同で超絶ビックリですw)
iDeCoは今のところ60歳までしか掛けることができないので(まもなく変わりそうですが)50代はもう遅いと思われがちですが、そんなことはありません。

けいこさんのご夫婦は、お二人ともフルタイムでバリバリと働いており、所得税率も高めです。また、貯蓄もありますし、60歳になったら仕事を終えて・・・という働き方ではありません。仕事の方がけいこさんご夫婦を離してくれない、といったほうが適切でしょうか(笑)

そのため、iDeCoが60歳から受け取ることができなくてもさほど問題がないのです。そう考えると、たとえ10年未満であっても、所得が多いうちにiDeCoを掛ける「節税の威力」は相当のものです。iDeCoは節税のために始めるものではありませんが、節税という機能が有効に使える方は特に、資産運用を始めるハードルを避けることができます。
50歳だとしても、人生100年時代に90歳まで生きたら40年。この長い期間をみすみすお金を増えないところに置いておく理由がありません。

公的年金は上限があるため、所得の多いご家庭こそ足りない可能性があるのです。ぜひiDeCoという最強の節税ツールも使いながら、ご自身の老後をデザインしていただきたいと思います。

お仕事ママの不安を解決する
お金の教養メールレッスン

お仕事ママのお金の教養力がアップする無料メールレッスン。
家族みんなが笑顔になる「貯まる仕組み」を創り出す7日間レッスンをお届け。その他ママのお金にまつわる話も配信。人気セミナーの受付開始も優先してお知らせします。

働くママのお金の教養メールレッスン

働くママの笑顔で貯まる15の習慣

ケチらずに100万円貯める!
【働くママの笑顔で貯まる15の習慣】
今なら無料PDFプレゼント中!
貯まる習慣が身につく簡単ワークつきです♪

-お客さまの声ー資産運用

Copyright© ママスマ・マネー , 2023 All Rights Reserved.