セミナーテキスト
 ー この記事を書いた人 ー
ファイナンシャルプランナー 塚越菜々子

塚越 菜々子 「FPナナコの部屋」主宰

保険や金融商品を売らないファイナンシャルプランナー。日本FP協会認定CFP®。「働く女性のお金の不安を解消したい」思いで、主に共働き女性に公的制度や家計・投資などお金の話を伝えています。

菜々子のコラム

【片づけと家計のハナシ】ミニマム収納のお片づけセミナーに参加しました!

【片づけと家計のハナシ】ミニマム収納のお片づけセミナーに参加しました!

ミニマム収納セミナー

皆さんのおうち、
片付いていますか?

こんにちは
ママスマ・マネーコーチ
塚越菜々子です。

ミニマム収納プロデューサー
寺尾江里子さんの1月限定のセミナー
「今年こそ実現可能な片付け計画表の作り方」
へ行ってきました。
ミニマム収納術のホームページはこちらをクリック

 

私がうまく片づけられない分野

片づけとお金を貯めることには、
密接な関係があります。

片づけられない人は貯まらないことがとても多いのです。

私自身は
「貯まる人」(自分で言っちゃう・笑)ですが、

片づけるのが苦手な分野があるので、
その点に関してもプロの意見を聞いてみたい!
と参加させていただくことになりました。

ちなみに、私が片付けるのが苦手な分野とは

ファッション関係

でございます。
まあ・・・・・要は服ね。

 

気づきがいっぱいのセミナー

私自身は、「モノを所有したい」「買いたい」
という欲はあまりないのです。

というか、
お金を使いたい場所の価値観が明確なので、
大して欲しくないものは買わない
=絶対欲しいものだけ買ってガッツリ使う

感じです。

なので、私がモノを家に持ち込んで増やすことって
実はあまりないのですね。

でも、それでも物は増えてくるんです。

夫が買ってくる、
子供がもらってくる、
無料でついてくる、

などなど。

そして、私は
「入るほうはコントロールできるけど、出す方はニガテ」
ということが判明しました。

なんというか、
『もういらない気もするけど、いる気もするし・・・』
『痩せたら着れるかも(←超ありがち!)』
『あとで片づけよう』

ていうね。

ここで寺尾先生ズバッっときましたよ。

「痩せたら新しい服買いましょうよ」
「いる・いらないではなく、使っているかいないか!」
「あとでなんて来ませんよ~」

※私とは違うので(笑)非常にソフトにお伝えいただきました。

私 「デスクのワゴンがどうしても片付きません」
先生「何が入ってますか」
 「おもに文房具です」
先生「全部使ってますか?」
 「・・・・上の方にあるのだけ」
先生「・・・・ということは?」
私 「いらない、ってことですね・・・」

っていうね!

ぐうの音も出ないってやつですよ。

くぅー!何にも言えねぇ(古ッ)

 

想像で終わらないように段取りへ落とし込む!

セミナーテキスト

多くの人が、
片づけようとは思っているんですよ。

でもね、実際動くかどうかはまた別

考えるのは簡単でも、動くのは大変。

なので、それを目に見える化するのが今回のセミナーのキモ。
『片づけ計画表』
です。

こうすることで、
自分がどう動けばいいのかが明確になるので、
迷わず取り掛かれるのですね。

作って終わりじゃなくて、目にするところに貼る。

予定を詰め込みすぎない。
小さな成功を積み重ねる。
ほか、ヒントが盛りだくさんになっていました。

 

さらにすごいのは、実際の収納が見れること

このセミナーのすごいところは、
なんといっても
「お宅丸ごと収納拝見」できるところです。

オッシャレーな収納方法を雑誌で見ても、
見た目重視で使うのは不便だったり、
右のものを左に移して写真撮ってたり
するんじゃないかと思ってしまいますが、

先生のご自宅丸ごと大公開ですよ!

それこそキッチンの下とか、
洗面所、
クローゼット
押入れまで!!

やっぱりプロは違う!
普通に家族で暮らしているのに、
それを見せられるってプロだ・・・・!

それでいて、感動したのは、

『極端に持たない』暮らしではないということ。

片づけ、シンプルな暮らしというと、
とにもかくにも捨てて捨てて断捨離!
なんでも代用代用!
っていうイメージがどうしても付きまといますが、

寺尾先生のおうちは、決してそんなことはないのです。

素敵な食器や、
お酒など飲むときの、種類にふさわしい器など。
そういうものはきちんとそろえられているのです。

江里子さん食事
お昼までごちそうになってしまいました・・・・!
しかもメッチャおいしいのなんのって。

 

つまるところ『選び取るチカラ』を身につけること

誰かに片づけてもらうことはできても、
結局暮らしていくのは自分。

片づけを再現できる
モノを選び取るチカラを身につけて実践できる

ことが大事なのだな、と実感しました。

知識だけでもダメ、
無理やり片づけるだけでもダメ。

そのバランス感は、やはり実際にプロに話を聞くと
スッと腹に落ちてくる感じがありましたね。

 

片づけと家計はやはり密接な関係が!

この「選び取るチカラ」
はまさに、
家計における
「優先順位をつけて割り振っていくチカラ」
にそのまま置き換えられます。

ミニマム収納においては
「わける」
「選び取る」
「数を決める」
ことで自分が気持ちよく暮らせる空間を作るのと同じく、

ママスマ・マネープログラムにおいては
「現状を知る」
「必要・欲しいをわける」
「優先順位を自分で選んでいく」
ことで、ずっと持続できる安心な家計を創り出していけます。

支出が多く、
モノが多い。

買ったはいいけど使わない。

家にあるモノたちが把握できていない。

そんな方は、
ぜひ寺尾江里子さんの
ミニマム収納術を学んでみてください!

必ず貯めるチカラにもつながってくると思います。

ミニマム収納 寺尾江里子さんのホームページはこちらから!

FPナナコの「お金のメルマガ」ご登録特典

働く女性の笑顔で貯まる15の習慣無料プレゼント!

働く女性のお金の不安を解消!
FPナナコの「お金のメルマガ」
ご登録者全員に「貯まる15の習慣」をプレゼント。
貯まる仕組みを創り出す
7日間のレッスンと共にお届けします。

詳しくはコチラ

-菜々子のコラム