N様写真(千葉県)

お客様の声 - 家計相談 家計を管理する

【家計のお悩み相談ご感想】現状把握が必要だと強く感じた

投稿日:2017年1月5日 更新日:

この記事を書いた人

ママスママネー 塚越菜々子

塚越 菜々子
ママスマ・マネー

保険や金融商品を売らないファイナンシャルプランナー。日本FP協会認定CFP®。「働く女性のお金の不安を解消したい」思いで、主に共働きの女性に公的制度や家計・投資などお金の事を教えています。

1歳のお子さんをお持ちのフルタイムで働くママさんに、

貯まる仕組みを創りだす具体策
『家計診断・家計のお悩み相談会』

の素敵なご感想をいただきましたのでご紹介いたします。

N様は共働きで、
生活費をお互いに出し合う「別財布」の状態。
家計以外からいくら貯まっているかはわからない。
特に今は困っていないんだけど
このままでいいのか、
合算したほうがいいのか、
とのお悩みでした。

また、この先2人目を望むにあたって、
自分の働き方を変えようか、
どんな働き方が良いのか、など
自分の「在り方」をまっすぐに見つめる素敵なママでした。

◆◆N様(千葉県)1歳のママ

N様写真(千葉県)

●相談前に悩んでいたこと

結婚し、なんとなく家計のことを気にしている程度で

具体的にどうしてよいかわからなかった。

●相談後に解決し始めたこと
現状把握が必要であり、
世帯の収入を知らなければ
前に進めないと強く感じた。

●印象に残った話
特別支出のこと

●貯まる仕組みシートについて
シンプル

●塚越菜々子ってどんな人
はっきりと物事を言ってくださるという印象、
またママさんの気持ちを理解されていることが伝わり、
話しやすかった。

●どんな人におすすめか
少しでも家計のことで気にしている人

 

Nさん、素敵なご感想をありがとうございました。

小さいお子さんを抱えるママなのに、
ママであることに全く言い訳しないかっこいい働くママ♡

 

「こどもが・・・だから」は、
ママが一番簡単にできる言い訳ですよね。
やらない理由なんていくらでも見つかります。

ママスマ・プログラムは、
ママであることを織り込み済みの
家計トータルサポートですが、
お金を貯めるのはわたしではありません。

やるも本人、やらないも本人。

貯まる素質たっぷりのNさんの家計が、
これからどんどん整っていくのが楽しみです♪

★ ★ ★ ★

お金を貯める方法は、たくさんあります。

家計簿をつける方法だってある、
節約を頑張る方法だってある、
投資運用する方法だってある、

でもどの方法をとるにしても、

「今どこにいるの?」
「私はどこに行きたいの?」

ということが分からなければ、
たどり着きようがないのですよね。

不安なのは自分がどこにいるかわからないから、
どこに行こうとしているかわからないから。

それさえ見つければ、
自分に合った方法で、
自分に合ったペースで、
向かっていけると私は思っています。

何で貯まらないのかな、
何をすればいいのかな、
と一人で不安になる前に、
ぜひご相談くださいね。

お金のこと相談してるなんて、
知られたくないという方もご安心ください。
自宅からスカイプもOK
対面でも完全に個別です。

お仕事ママの不安を解決する
お金の教養メールレッスン

お仕事ママのお金の教養力がアップする無料メールレッスン。
家族みんなが笑顔になる「貯まる仕組み」を創り出す7日間レッスンをお届け。その他ママのお金にまつわる話も配信。人気セミナーの受付開始も優先してお知らせします。

働くママのお金の教養メールレッスン

働くママの笑顔で貯まる15の習慣

ケチらずに100万円貯める!
【働くママの笑顔で貯まる15の習慣】
今なら無料PDFプレゼント中!
貯まる習慣が身につく簡単ワークつきです♪

-お客様の声 - 家計相談, 家計を管理する

Copyright© ママスマ・マネー , 2023 All Rights Reserved.